スポンサーサイト

  • 2010.05.29 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)

【法廷ライブ SS元船長第2回公判】(6)

 《13分間の休憩をはさんで、午後2時45分に法廷が再開した。環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船「アディ・ギル号」元船長、ピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)の手元には、ノートとボールペンが握られている》

 《次に証人として出廷したのは、調査捕鯨船団の母船「日新丸」の◇◇船医(法廷では実名)だ。◇◇船医は、ベスーン被告がランチャーで酪酸(らくさん)入りの瓶を撃ち込んだ調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」の乗組員に、「全治約1週間の化学熱傷」という診断を下している。船医は、赤いストライプのシャツに黒いズボンといういで立ちだ》

 《偽証しないことを宣誓し、証言台に座った。多和田隆史裁判長が「答えるときはゆっくりはっきり、大きな声で答えてください」と説明した後、男性検察官が質問に立った》

 検察官「証人は日新丸の船医ですね」

 証人「はい」

 検察官「○○さん(けがをした第2昭南丸の男性乗組員、法廷では実名)の診断書を作成しましたね」

 証人「はい」

 《ここで、法廷内の大型モニターに診断書が映し出された》

 検察官「診断は、証人本人の学識や経験から下したものですか」

 証人「はい」

 検察官「○○さんの診断結果は、全治1週間の化学熱傷ですね」

 証人「はい」

 検察官「診断方法は、○○さんの写真の視診(目視による診断)、そして無線での問診ということでしたね?」

 証人「はい」

 検察官「全治1週間の化学熱傷と診断した理由は何ですか」

 証人「(平成22年)2月11日に撮影された写真と、2月12日に撮影された写真による視診。そして、2月13日に本人に聞いた結果と、当時の傷のメカニズムから総合的に判断しました」

 《船医は、はっきりと質問に答えていく》

 検察官「今回見た写真のうち、全治1週間の化学熱傷と診断するにあたって、参考とした部分はどこですか」

 証人「左ほほ部の赤くなった部分と、中心部の水疱(すいほう)とみられる状態から化学熱傷と判断しました」

 《女性通訳は、証人に専門用語などについて確認した後、英語でベスーン被告に伝えた》

 検察官「全治1週間と判断した理由は?」

 証人「大部分が赤くはれていました。また、中心部に水疱とみられるものがあったことなどから、比較的軽度と判断し、1週間で治癒するのではないかと思いました」

 《ここで、検察官の主尋問は終了。代わって男性弁護人が質問に立った》

 弁護人「診断書の日付は平成22年2月24日となっていますね」

 証人「はい」

 弁護人「全治1週間と診断したのはいつですか」

 証人「2月23日です」

 弁護人「2月23日に診断して、診断書を2月24日に作ったのはなぜですか」

 証人「当初、出した診断書には『酪酸と思われる化学物質で受傷した。受傷直後から目が痛くなったので、化学熱傷だと思われる』と事実のみ書きましたが、『もう少し詳しく書いてくれ』と請求されたためです」

 弁護人「請求は誰からされたのですか」

 証人「調査団です」

 弁護人「具体的に言うと?」

 証人「鯨類研究所です」

 弁護人「診断書の中に、『化学物質の詰められた瓶』とありますが、この化学物質とは何ですか」

 証人「液状の物質です」

 弁護人「具体的な物質名は?」

 証人「酪酸ということを聞いていましたが、私はその物質が酪酸と確信していないので、『液状物質』と書きました」

 弁護人「聞いたのは誰からですか」

 証人「D船長(法廷では実名)です」

 《乗組員のけがの原因については、「ベスーン被告が撃ち込んだ瓶に入った酪酸」とする検察側に対し、弁護側は「乗組員が持っていたインパルス銃から発射された液体」である可能性を指摘しており、主張が真っ向から対立している。このため、船医の判断に注目が集まっている》

 弁護人「証人の専門は外科ですね」

 証人「はい」

 弁護人「あなたは22次と23次の(捕鯨調査団の母船の)日新丸の船医を務めましたね」

 証人「はい」

 弁護人「やけどの診察は、1度の航海の中で1回から数回あったと検察官に述べていますね」

 証人「はい」

 《ベスーン被告は少し身を乗り出すようにしながら、証言を見守っていた》

     =(7)に続く

【関連記事】
特集「シー・シェパード第2回公判」
特集「シー・シェパード第1回公判」「ヒャッホー」とガッツポーズ
SS代表「結論は分かっている。公正な裁判ではない」
SS船長初公判 NZでは「世界最速の英雄」「日本は船を沈めた責任を負うべきだ」
「シー・シェパード代表は間違っている」「家族恋しい」拘留の被告が激白 

振り込め詐欺、4月は27%減=「おれおれ」は増加―警察庁(時事通信)
ミラノサローネ2010、ムービー:吉岡徳仁「Stellar」(Business Media 誠)
10年版厚労白書、8月中に閣議に報告(医療介護CBニュース)
「親族優先」初適用 亡夫の角膜移植へ(産経新聞)
<光記録媒体>新素材発見 ブルーレイの200倍情報記録も(毎日新聞)

雑記帳 鉄ちゃん向け「婚活トレイン」運行 JR小海線(毎日新聞)

 八ケ岳を望む高原鉄道として人気の高いJR小海線の車両を借り切り、鉄道好きの男女の出会いの場としようと「婚活トレイン」が6月20日に運行される。

 参加資格は「25〜40歳くらいの未婚の男女」。エンジンと電池を併用する最新型のハイブリッド車両=写真=が、小淵沢(山梨県北杜市)−小諸(長野県小諸市)間を4時間半かけて往復し、「鉄道トーク」「鉄道クイズ」などを楽しむ。

 企画した北杜市のペンション経営、多賀純夫さん(0551・32・5888)は「日本一楽しい列車に全国の鉄ちゃん、鉄子よ集まれ」。個性ある“ハイブリッドカップル”は生まれるか。【春増翔太】

【関連ニュース】
JR旅客:6社が夏の臨時列車運行計画 本数は抑え気味
仮面ライダー電王:東京メトロ・銀座線に「デンライナー」登場 3〜9日運行
JR旅客6社:夏の臨時列車、前年比8%減
我輩はたまである ローカル線の猫駅長/2
EF510:JR旅客初の新型電気機関車を公開 寝台特急用

ダイヤ鑑定 元社員「一律に甘く」 多い日は100個以上(毎日新聞)
高速道路無料化を維持=暫定税率廃止は削除―民主公約(時事通信)
<こち亀>今度は「麗子像」曲げられる(毎日新聞)
<国道2号訴訟>住民への賠償命令、通勤者認めず 広島地裁(毎日新聞)
不同意堕胎容疑の医師、子宮収縮剤を不正入手か(読売新聞)

台湾調査船がEEZ内航行、日本の同意なし(読売新聞)

 台湾の行政院農業委員会水産試験所所属の漁業調査船「水試一號」(1948トン、全長約65メートル)が東シナ海の日本の排他的経済水域(EEZ)内を航行している。

 同船は日本の同意を得ておらず、第10管区海上保安本部(鹿児島)、11管(那覇)は6日から、警告しながら監視を続けている。

 国連海洋法条約では、他国のEEZで海洋調査を行う場合は、その国の同意が必要と定めている。

 同船は6日午前11時45分頃、奄美大島の西北西約324キロの日本のEEZ内にいるのを11管の航空機が確認した。同船はワイヤ状のものを船尾から海に垂らした状態で航行し、11管が「日本の同意のない海洋の科学的調査活動は国際法上認められない」と無線で警告を繰り返したが、同船から応答はなかった。

 連絡を受けた10管も航空機と巡視船を出し、警告、監視を続けていたところ、8日午前2時50分頃、沖縄県・硫黄鳥島沖西約400キロにいた同船から「10日間程度、海洋調査を行う」と回答があった。この海域も日本のEEZのため再度警告したところ、同船は「ここは台湾のEEZである」と主張してきたという。

 同船は昨年11月5〜8日にも、沖縄県・久米島沖の日本のEEZ内で同様の航行をした。その際も同船は「台湾のEEZにおいて水深調査を実施している」と主張したという。

中畑氏「頭がサエない分、体で勝負」…たちあがれ日本、11日にも擁立正式発表(スポーツ報知)
331円安で終了=東京市場(時事通信)
橋下知事、「大阪都」で平松市長に公開討論要請へ(読売新聞)
ほめられたら要注意…多額現金請求の悪徳商法(読売新聞)
<3中学生けが>衝突のはずみではねられ 愛知・尾張旭(毎日新聞)

<厚労省>余剰金未返納3〜5億円 1930件分手続き怠る(毎日新聞)

 長妻昭厚生労働相は27日の閣議後会見で、同省が08年度までの7年間で補助金計1930件分の余剰金を確定する手続きを怠っていたと発表した。国庫に未返納となっている余剰金は推計3億〜5億円に上るといい、同省の事務のずさんな実態が浮かんだ。

 会計検査院が今月、同省所管公益法人への補助金の余剰金未返納に関し、同省に改善を要請。これを受け、同省が本省分を調査していた。

 同省によると、概算払いで交付した補助金について、事業終了後に余剰分を確定する手続きを怠っていたのは、内容別では、厚生労働科学研究費が1427件で最も多く感染症予防費関連173件▽国民健康保険組合特別対策費関連165件など。

【野倉恵】

雑記帳 調査捕鯨のミンククジラ500キロの初競り 仙台(毎日新聞)
エル・グレコ 「聖母戴冠」展示始まる 長崎で日本初(毎日新聞)
ネット選挙、参院選解禁目指す=与野党(時事通信)
川で小魚大量死=水面1.7キロにわたり白濁−奈良(時事通信)
授業料無償化も遺児は進学困難、あしなが募金を! 理解訴え(産経新聞)

両陛下が「桜保存林」ご視察(産経新聞)

 天皇、皇后両陛下は20日、東京都八王子市の多摩森林科学園を訪問し、さまざまな桜の栽培品種を集めた園内の桜保存林を歩いたり、研修展示施設を見学したりされた。

 同園は森林、木材などに関する研究を行う国の研究機関の支所で、明治時代は一帯が皇室の森林(御料林)だった。一般来場者が「ここでは長期間桜を見られます」と話すと、陛下は「いろんな種類があるとね」と言葉を返されていた。

 両陛下はこれに先立ち、同市の武蔵陵墓地で、昭和天皇の武蔵野陵、香淳皇后の武蔵野東陵を拝礼された。

【関連記事】
天皇、皇后両陛下が浅田選手にお声かけ 春の園遊会 
両陛下が宝塚の公演ご覧に 陛下は52年ぶり
両陛下が伊東市で「池のさと」ご散策
両陛下、ご静養入り 須崎御用邸などに滞在
眞子さまがICU入学式ご出席
児童虐待防止法施行から今年で10年。なぜ、わが子を傷つけるのか…

<日本創新党>設立届…「第三極」へ見切り発車(毎日新聞)
山形新幹線線路に女性=レール間に倒れ無事−4両通過、すき間で助かる(時事通信)
78歳女性、自宅で殺害 頭に傷、バッグなくなる 山口(産経新聞)
家族ら弁護士に相談図る=父のカード取り上げ、借金膨らむ−逮捕の長男・5人殺傷(時事通信)
沖縄の負担、国民が分担を=普天間問題で鳩山首相(時事通信)

<転落>2階の手すり崩落、生徒2人けが…茨城の高校(毎日新聞)

 19日午後1時ごろ、茨城県高萩市高萩の県立高萩高校=生田目正直(まさなお)校長=の校舎2階ベランダにあるコンクリート製手すり(高さ1.1メートル)が崩落し、3年の男子生徒2人=いずれも17歳=が約4.6メートル下の地面に転落した。県警高萩署によると、1人は左かかとを骨折する重傷で、もう1人は頭を打ったが、意識ははっきりしているという。

 高萩署によると、事故当時は昼休み中で、男子生徒数人がベランダで遊んでいた。生徒らが手すり付近にもたれた際、支柱に支えられていた手すり部分のコンクリートが幅1.5メートルにわたって外れ、崩落したとみられる。

 県教育委員会によると、校舎は74年に建てられたが、手すりを改修したことはなかった。09年10〜12月の定期点検では、ひび割れなどの問題は見つからなかったという。県教委や同校は19日からベランダ部分への生徒の立ち入りを禁止し、原因を調査する。【原田啓之、杣谷健太】

イチネンHD、黒田会長が退任へ(レスポンス)
山形新幹線線路に女性=レール間に倒れ無事−4両通過、すき間で助かる(時事通信)
ひったくり許すな! ワースト1の足立で“実演”(産経新聞)
首相秘書官が米国務副長官と会談へ 普天間移設問題(産経新聞)
住宅トラブル 未然の防止策 「大丈夫」繰り返すメーカーは要注意(産経新聞)

気象庁観測課係長、スリ未遂で現行犯逮捕(読売新聞)

 通勤ラッシュの電車内で女性のバッグから財布を盗もうとしたとして、警視庁は9日、気象庁観測課係長金子哲治容疑者(43)(茨城県つくば市)を窃盗未遂容疑で現行犯逮捕した。

 警視庁幹部によると、金子容疑者は9日午前8時8分頃、東京メトロ千代田線の町屋―西日暮里駅間で、都内の女性会社員(38)のバッグから現金約2万2000円入りの財布を抜き取ろうとした疑い。警戒中の捜査員がその場で取り押さえた。

 金子容疑者は容疑を認め、「これまでに何回かスリをしたことがある。小遣いに使っていた」などと供述しているという。気象庁は「事実関係を確認し、厳正に対処したい」とコメントしている。

<大阪・寝屋川の女児虐待死>全身に20カ所以上の傷 (毎日新聞)
首相側近と国務副長官が会談へ、普天間協議か(読売新聞)
<八ッ場ダム>推進派現職が無投票当選…群馬・長野原町長選(毎日新聞)
交通切符入りかばん紛失、逃走バイクに引っかかる(読売新聞)
東京スカイツリー 全盲の歌手が「音頭」歌う がんと闘い(毎日新聞)

【高速道路新料金割引】現金とETCの割引区別なし(レスポンス)

前原国交相は9日の閣議後会見で、高速道路の段階的に無料化につながる新たな料金割引について発表した。

前原氏は、麻生政権で決まった料金割引について「持続可能ではない」「特定の曜日や時間に交通が集中し渋滞する」「割引内容が複雑」「特定の車種に限定されている」として、3つの基本方針に基づいて新料金割引を策定した。

(1)上限料金制の導入
(2)割引の徹底した簡素化
(3)環境への配慮

ETC利用を前提にした麻生政権との大きな違いは、割引体系がシンプルなこと。専用のソフトを使わなくても、だれでもわかる。

土日休日上限1000円を廃止。全高速道路について時間や曜日による料金割引の区別をなくした。またETC車と現金車の区別も廃止した。これに伴いマイレージ割引も「普通車の3割程度しか適用されていない」という理由で廃止される。

新料金割引の導入により、地方間の移動格差を大幅に改善し、地域を活性化し、交通集中を緩和するのが狙い。

国土交通省や観光庁が推進する休暇分散化への対応にもなるとしている。

また、エコカー免税対象車となっている普通車の中で、燃費が軽自動車と同等以上(20km/リットル)の車両を対象に、新たに「エコカー割引」を設定した。上限料金は軽自動車と同じ上限1000円。

一部無料化と合わせて、6月中に実施するが、エコカー割引については、エコカー割引適用車であることを登録しなければならない。その手続きで、実施が若干遅れる場合がある。

また、新料金割引は試行で、来年3月末日まで実施し、課題があれば改善していく。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
高速道路無料化 とまどう高速道路会社
国交相、高速割引廃止の理由は「効果が小さい」
ETCセットアップが3700万台を突破
国土交通省 特別編集
民主党 特別編集

<大宅壮一賞>上原善広さんと川口有美子さんに(毎日新聞)
B型肝炎訴訟、「具体的な話できる段階でない」―長妻厚労相(医療介護CBニュース)
<訃報>松谷浩一さん76歳=元ユニチカ専務(毎日新聞)
マンション火災、重体の父死亡=川崎(時事通信)
<掘り出しニュース>“まんが王国・土佐”をブランドに! 県が「まんが・コンテンツ課」新設(毎日新聞)

<足利事件報告書>虚偽自白の危険性…可視化論議に一石(毎日新聞)

 再審無罪が確定した足利事件を巡り、警察庁と最高検が1日発表した捜査・公判の検証報告書は、菅家利和さん(63)の自白の吟味・検討が不十分で、虚偽を見抜けなかった前提として、菅家さんの「迎合しやすい性格」があると指摘。それに配慮しなかったことを問題視し、「対象者の特性に応じた取り調べの徹底」を求めた。だが、専門家は「(菅家さんに限らず)誰もがうその自白をしかねない」と強調。取り調べ全過程の録音・録画(可視化)の必要性を訴える声も上がった。【安高晋、北村和巳】

 警察庁の報告書は「捜査員が積極的に確認する形で取り調べ、期待した供述が得られるまで繰り返し質問」したことを虚偽自白を生む一因と分析した。事件に関連して栃木県警が91年12月、別の女児殺害事件について菅家さんを取り調べた際の録音テープが残る。弁護団が宇都宮地裁に提出した証拠調べ請求書に、その模様が再現されている。

 刑事「(連れ出したのは)お昼を食いに来た時なんか、(それとも)仕事が終わっちゃって夕方(なのか)、どっちなんだい」

 菅家さん「終わったころだと思います」

 刑事「それは覚えてんか、ちゃんと。連れていくんだんべ」

 菅家さん「はい」

 刑事「昼間ならまだ明るかんべ(明るいだろう)」

 菅家さん「はい」

 刑事「夜になると暗くなっちゃうべ。どうなんだい」

 菅家さん「……」

 女児は昼から行方が分からなくなっていたのに菅家さんが「夕方」と答えていたため、取調官は繰り返し確認していた。結局、菅家さんは「昼」と認めさせられていた。

 こうした「期待した供述が得られるまで繰り返し」質問するのと並行して、虚偽自白を生む一因に、警察庁の報告書は「迎合の可能性があるという特性への考慮を欠いた」、最高検の報告書は「性格によっては想像で経験したことのように供述してしまう」と、菅家さんの性格を挙げた。

 だが、浜田寿美男・奈良女子大名誉教授(法心理学)は「虚偽自白を正確に認識しているとは言えない」と指摘。「抵抗をあきらめて罪を認めてしまうと(詰問されて)つらい否認に戻りたくないので想像で供述する。誰もが同じ状況に置かれうる」とし、過去の再審無罪事件も同様の構図があると語った。

 元東京高裁判事の木谷明・法政大法科大学院教授は「足利事件の調べ方では菅家さんでなくても自白していたと思われ『性格の問題』とするのは正しくない。取り調べを可視化して密室でどういうやり取りがあったのかを正確に再現することが必要なのに、報告書では一言も触れられていない」と指摘した。

 伊藤鉄男・次長検事は会見で「検察への期待と信頼を損ね深く反省している」としつつ、「この事件で全面的に録音・録画していればうそが見抜けたとは考えられない。可視化は法務省で検討中の政策課題で、我々が言う立場ではない」と説明した。

 ある現職刑事裁判官は「自白した心理状態が分からず、供述調書からは調べの状況はうかがえないので、それだけで結論を出すのは怖い」と漏らした。

 ◇「誤判原因究明スタート地点」…主任弁護人

 主任弁護人の佐藤博史弁護士は1日、毎日新聞の取材に対し、警察庁と最高検の検証報告書について「無実の人を虚偽自白に追い詰めたことを率直に認めた」と評価。「これを誤判原因究明のスタート地点に、第三者委員会設置など包括的な検証に発展させていくべきだ」と述べた。弁護団としても同日コメントを発表し、評価する一方で「DNA鑑定や自白の証拠価値を正しく判断する方法が示されておらず問題。(再審公判で再生された)取り調べ録音テープが供述の信用性を判断するうえで有益であることも指摘していない」と懸念を示した。【吉村周平、和田武士】

 ◇解説…兆候見落とし重い責任

 最高検が発表した足利事件の検証結果は、冤罪(えんざい)を招いた責任が検察側にもあったことを明確に示した。警察の捜査をチェックする立場にあるにもかかわらず、検察官が菅家利和さんの自白が虚偽であることを示す複数の兆候を見落としていた責任は重い。

 ある検察幹部が「ターニングポイント」と指摘したのは、菅家さんが警察官の調べでは容疑を認めていながら、逮捕直後の拘置質問で認否を問う裁判官に「答えたくありません」と述べ、自白を拒んだ点だ。

 検察官は捜査段階の初期に表れたこの虚偽自白のきざしを見落とし、その後も供述を裏付ける客観証拠が皆無なのに、警察の捜査の矛盾を吟味せず、疑問を抱かないまま突き進んだ。警察の捜査に頼り切り、なれ合いがあった疑いを抱かせる。

 事件を教訓に検察は重大事件の発生直後から警察の捜査に携わる「本部係検事」を全地検に配置する。だが、この再発防止策は、以前から冤罪が繰り返されてきたにもかかわらず、多くの地検が今まで現場を「警察任せ」にしてきた実態を逆説的に示したと言える。【大場弘行】

【関連ニュース】
足利事件:栃木県警が会見「改めておわび」
足利事件:「捜査としては完敗」 DNA型鑑定の妄信自戒
足利事件:捜査検証報告書を公表 DNA型鑑定を過大評価
足利事件:菅家さんの公民権が回復 選挙権も復活へ
足利事件:「運転免許を取って温泉も」 菅家さん会見で

森下千里さん、運転中に接触事故 けがなし 東京・渋谷の国道20号(産経新聞)
<DNA>全国13地検に長期保管用冷凍庫 法務省方針(毎日新聞)
独法制度の廃止目指す=仕分けで再編、新形態を検討−枝野行政刷新相(時事通信)
射爆場、米に返還要求へ=沖縄の負担軽減−政府(時事通信)
金星探査機 「あかつき」打ち上げのH2Aロケットを公開(毎日新聞)

スーツケース女性遺体、男が出頭し関与示唆(読売新聞)

 金沢市二俣町の県道脇のがけ下で先月29日、スーツケースに入れられた頭部のない女性の全裸遺体が見つかった死体遺棄事件で、1日夜、金沢中署の捜査本部に男が出頭し、事件への関与をほのめかしていることがわかった。

 同署は男から詳しい事情を聞いている。

 捜査本部によると、司法解剖の結果、女性は20〜30歳代で、推定身長は約1メートル55。死後2週間から2か月経過しているとみられる。

<家賃100円>1DK1カ月限定で 大阪・千林商店街企画(毎日新聞)
ギョーザ中毒 逮捕 注射器、下水道から2本 中国当局押収 針にメタミドホス(産経新聞)
チューリップ700本折られる 大阪・鶴見緑地(産経新聞)
骨格発表、首相は了解済み=亀井氏、閣内の批判に反論−郵政改革(時事通信)
逮捕49歳男は通院患者 京大病院爆発物騒ぎ(産経新聞)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
無料ホームページ
即日現金化
クレジットカードのショッピング枠を現金化
債務整理無料相談
債務整理
クレジットカード現金化
無料ホームページ
selected entries
archives
recent comment
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    ケイコとまなぶ (06/12)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    粒あん (04/20)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    志波康之 (01/14)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    カドルト (01/08)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    タンやオ (12/30)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    ナーマソフト (12/25)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    ゴンボ (12/18)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    パイン (12/14)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    ちんたまん (12/05)
  • 「酪酸という確信はなかった」診断の難しさ語る船医 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
    さもはん (11/27)
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM